• TOP
  • LINE UP
  • TIME TABLE
  • TICKET
  • ACCESS
  • GOODS
  • NOTICE
  • AREA MAP
  • ABOUT

MUROFES.2013 インタビュー第三弾!!


恒例となったMURO FES2013のインタビュー3回目は、今までにない登場人物数に!あまりの大人数に現場はまるでMURO FES決起集会さながら!そしてパーティー会場さながら、フリートークスタイルにてはじまりました。しかも前回から通しても初の女子が参加!ムロフェスインタビューに、新たな風が吹き荒れる・・・!

RIMG0078.jpg


登場人物紹介(順不同・敬称略)※配役、性格等はインタビュアーの想像です。

?O-Crest 室清登(店長兼MURO FES主催)
ボーっとしているようで、割と色々考えている。すぐおなかを壊すし、腰が悪いのがたまにキズ。
お酒は飲めない打ち上げ好き。

?HERE 宮野大介(Drs)
ライブはハッチャケ系だが、実は頼れるしっかり者。趣味は登山(未確認)

?UPLIFT SPICE tovita 激おこぷんぷん丸(Drs)
THE次男キャラ。やけに昆虫に詳しい。トレードマークは鼻の頭の絆創膏。

?SAY MY NAME 北島敬大(Ba)
一見クールだがやさしい兄貴分。好きな食べ物は焼き肉。子供好き。

?AJISAI 須江篤史(G)
ビールがあれば何でもできる!飲めばわかるさ!カレー命!

?nano.RIPE きみコ(Vo&G)
隠れお姉さんキャラ。案外アクティブ。こう見えて手芸は苦手。得意料理はカルボナーラ。

?nano.RIPE アベノブユキ(Ba)
洋楽から邦楽まで深く広く知ってます。カフェラテ好きの礼儀正しいナイスガイ。

?ジン ひぃたん(Vo)
説明不要のイケイケ女子。LOVE府中。夢は離島で自給自足。

RIMG0062.jpg

※バンド毎も初対面があり、室氏仕切りで自己紹介からスタート!

宮野:HEREというバンドの宮野です。

tovita:UPLIFT SPICEのドラムの激おこぷんぷん丸の子孫のtovitaです!

ひぃたん:うるせ~(笑)長ぇ~しうるせぇ~(笑)

一同:笑

tovita:ノッケからやってやった感出ました(笑)?

北島:SAY MY NAMEのノリです。

須江:AJISAIの、激おこぷんぷんぷん・・なんだっけ(笑)?

一同:笑

きみコ:nano.RIPEのきみコです。

アベ:同じくnano.RIPEのアベです。よろしくお願いします。

ひぃたん:ジンのひぃたんのヴォ・・・アレ?おかしいな?ジンのボーカルのひぃたんです(笑)

室:ほとんど自己紹介すらヒドイ(笑)



■まずは、初めてMURO FESにでるバンドも多いですが、意気込みなんかを聞かせてもらえますか?

宮野:僕らHEREは初めてのMURO FESであり、初めての“フェス”ですね。僕らももちろんロックバンドなので、みんなの前では言いにくいんですけど、いつかは“フェス”っていうものに出てみたかったんです。去年から、「初めてのフェスはMURO FESでありたい」と思っていて、今回で一つ夢がかないました(笑)

一同:お~~~!!(拍手喝采)

ひぃたん:ハードル高い(笑)今後何話せばいいんだろう(笑)

室:今までこんなにちゃんと話してくれた人いませんでしたよ(笑)ひどいインタビュー内容のときなんて、放送出来ないことばっかり(笑)

北島:うちのバンドはグッドモーニングアメリカのフェス(※)に呼ばれた以外は、小バコばっかりであまり大人数の前でライブやるっていうのは経験無いんです。なので、二回目ですが大舞台には強い・・と思います!たぶん(笑)

※2012年2月にO-EASTで開催された「あ、良いライブここにあります。2012」全18バンド出演。

きみコ:去年のMURO FESラインナップを見ていて、いいないいなぁ~出たいな出たいなぁ~と思っていたので、今回声をかけてもらって本当にうれしいです。

室:アベ君は?

アベ:え?あ、ハイ・・・右に同じです(笑)

一同:笑

ひぃたん:なんか相変わらずハードル高いですね(笑)
ジンはO系列は、特に室さんのCrestにはデビュー当初からお世話になっていて、去年もなぜジンがMURO FESに出ないのかと(笑)でも去年はシェルターのワンマンと日程がかぶってたんですよ・・。野外とかフェスとかいいなぁと思ってました(笑)今回は出場できるので、ハリキってかき回していきたいです!

RIMG0070.jpg

■去年出演してくれた2バンドは、今年はどんな気分ですか?

tovita:UPLIFT SPICEは去年、晴海ふ頭の最高のロケーションで、お客さんもたくさんいて、とりあえず室さんをお客さんに囲んでもらって、室さんに向かってみんなでモッシュするっていう、夢のようなフェスを実現しました(笑)
今年はそれを超えるべく、室さんと海に入るくらいのことはやりたいです(笑)

須江:うちも野外のでっかいところは初めてだったんですけど、ライブやってるときは気持ちよくて楽しかったのはもちろんなんですけど、知っているバンドのライブを外で見るっていうのは新鮮で、さらにすごーく楽しかったです。印象に残っているのは夜、アルカラが出てるときに、会場の上から客席を見下ろせるところから見てて、感動しちゃった(笑)

室:でもベロベロでしょ?すでに。

須江:ええ、ベロンベロンです(笑)いや~ホント~によかったですよ!

室:今回は室内のステージもあります。野外とは逆にレインボーブリッジをバックにライブをすることになるので、お客さんは外が見えてイイですよ!野外ステージはバンドが海を見ながらやる感じですけど。

tovita:去年みたいな屋台も出るんですか?

室:今年は店の数も増やしたいんだよね。

RIMG0067.jpg

■毎回その話になりますよね(笑)今年はますますパワーアップすると思いますよ。

須江:去年のバックヤードの韓国のビールは今年もあるんですかねぇ。

北島:なにそれ!?タダで飲めるの?ありがたいですね~!

tovita:モンスターのお姉さんがイケイケでしたよね(笑)

宮野:チケットノルマとかあります(笑)?

室:201枚目から20%バックでいい(笑)?

ひぃたん:ハードル高っ!

室:冗談です(笑)ノルマなんてないですよ(笑)

宮野:安心しました(笑)バンドに優しいフェスですよね。

きみコ:楽屋はどうなってるんですか?

室:楽屋とか着替えスペースとかは、今まさに考えています。

ひぃたん:布がかけてある程度で着替えれるんだけどなぁ(笑)最悪布持ったメンバーに四方囲んでもらって(笑)

北島:スーパージョッキーみたいな感じで(笑)

※1999年に終了した、ビートたけし氏司会のバラエティ番組

宮野:時間になると布が落ちてMURO FESタオル投入(笑)

室:スポーツタオルだから小っちゃい(笑)

一同:爆笑



■今回のMURO FESのテーマについて聞かせてください。

tovita:テーマは何です?

室:聞く?それ(笑)今年は「信頼」です。

ひぃたん:なんで信頼なんですか?

室:Crestから大きくなっていって、いざ有名になったらもうCrest出ないっていうようなのって、さびしいじゃないですか。売れても尚、毎回ではないとしても誘ったらハコの大小じゃなく出演してくれるってのは、やっぱりうれしいですよね。そういった意味で、バンドはもちろん、事務所やバンドの周りにいる人との信頼関係も、すごく大事だなと。だから今年は「信頼」がテーマになってます。

一同:ほほ~(感嘆)



■去年のテーマは覚えてますか?

室:「繋がり」!

須江:あ、覚えてた(笑)

一同:笑

※ここから東京オリンピックの話になったので、割愛します。

RIMG0072.jpg

■去年を振り返ってみましょう。

室:去年は当日の早朝までどしゃ降りだったんですよ。心配で朝方雨が止むまで寝れなかったな~・・・。

須江:確かに室さん、会場入りした時からなんだか憔悴してましたよね(笑)

室:バンドやってるとき、半分以上記憶ないもん(笑)でもすごくAJISAIで癒されたのは覚えてる(笑)

一同:笑



■須江さんは昨年ほとんど飲食コーナーでビール飲んでましたよね?

室:いやいや、そんなことないですよ!ちゃんとライブ見てましたよ(笑)とりあえずシゲさん(※)なんて焼きに来てましたよね(笑)裸にティアドロップかけてませんでした(笑)?

※LACCO TOWERのドラム。その場にいないのに話題に上る率80%のナイスキャラ。

室:ドラムの裏で裸で横になってたよね(笑)

ひぃたん:年々マッチョになっていきますよね(笑)でもああ見えてハイパー優しい(笑)

須江:でも彼がいると、安定感ハンパないから緊張しててもなんか安心するんですよね(笑)

宮野:なんか大学の学園祭みたいな雰囲気みたいですよね。野外で、一瞬ライブの音が途切れた時に発電機の音が聞こえてくるみたいな。今回は室内ステージもあるから、教室とグラウンドでの学祭みたいな感じでいいですねー。

ひぃたん:大人の全力の学祭ってかんじですね!大人が本気出して楽しみにいっているので、絶対楽しいことにしかならないですよね!



■今回も出演バンドは多ジャンルですよね?

室:唄モノもお客さんがダイブするようなバンドも、色々なバンドがでます。

tovita:うちとかBLUE ENCOUNTなんかは激しい方ですかね。

室:AJISAIは?

須江:あるわけないじゃないですか(笑)うちでダイブっていったら、メンバーがする以外考えられないです(笑)

宮野:去年終わった後のTwitterなんか見てると、お客さんの反応すごく良かったですよね。

室:もちろん出演バンドのライブが全部ハンパなかったっての間違いないんですけど、主催がハッキリしてるってのがいいのかもしれませんね。変な裏がないので、お客さんもバンドもわかりやすくっていいんじゃないですかね。

RIMG0069.jpg

■今年もオープニングで室さんの開会宣言がありますが?

ひぃたん:そこでダイブしよう(笑)

北島:いいね(笑)一切空気読まない感じで(笑)

tovita:それヤバい(笑)

須江:去年は室さん、お客さんに「あと何かありますか~?」って1500人に質問してましたよね(笑)

一同:爆笑

きみコ:全校集会みたい(笑)

室:前回も言ったけど、ステージからお客さんを見てるとみんなの目がキラキラしてたんですよ。それ見てたらもう言葉にならなかたったです。
バンドも飲んでからライブするか、本番終わってから飲むか、自己判断に任せます(笑)



■ちなみにみなさん、この中にライブ見たことないないバンドいますか?

ひぃたん:UPLIFT SPICEって知らないなぁ(笑)

北島:新人?

tovita:ちょっと(笑)

宮野:うちはあまりみなさんとやったことないかも。

室:HEREは何ていうのかなぁ。爆発系?

宮野:そうですね、テンション高いです(笑)

室:石崎ひゅーい、Liaroid Cinema、バズマザーズあたりは、今日いるみんなとはあまり絡んだことが無いかな?

ひぃたん:いや~どれもガチで見たいです!

宮野:石崎ひゅーいさん、こないだスペシャで見た気がする。

室:或る感覚もまだ若いバンドだけど、なんていうのかな、爆発系?

一同:笑



■最後にコレは言っておきたいってあります?告知含めで。

宮野:MURO FESの後にやるMURO FES extraも是非みんな行って欲しいですね!ぼくら去年出してもらったんで。楽しかったー!

北島:うちも出ました!MURO FESのチケット持っていくとディスカウントでしたよね?

きみコ:ちなみにいつですか?

室:7月23,24日です!今年は2daysで、フェスからライブハウスへ、ライブハウスからフェスへってのが根底にありますからね。あ、ちなみに出たい人いますか~?

宮野:あ~出たいな~今年も。

tovita:でたーい!

北島:うちも!

須江:ハイ!

きみコ:ハイ!

アベ:はい!

ひぃたん:ハイ!

宮野:あ、じゃぁハイ!

一同:どうぞどうぞどうぞ(宮野氏に)←ダチョウ倶楽部スタイル(大爆笑)

ひぃたん:ジンは5月8日にタワーレコード限定シングルをリリースします。その後6月5日に5年ぶりのフルアルバムをリリースしまーす!イエーーーイ!!

一同:オーーーー!!(拍手喝采)

ひぃたん:んで、7月20日で10周年でーす!!

一同:おおおーーー!!

室:あ、Crestも12月で10周年です!

ひぃたん:ジンとCrest同い年ってことですね!

tovita:へーすごーい(無関心さ丸出しでiphoneをいじりながら)

北島:おい、全然そう思ってないだろ(笑)

tovita:違います(笑)僕らもなんか告知できることないかと探してるんです(笑)

宮野:9月14日(土)、HEREはO-Crestでワンマンやります!あと5月9日にO-WESTで企画やります。HERE、アルカラ、9mm parabellum bulletの3マンで、うれしいことにSOLD OUTしてます!9月14日もSOLD OUT目指してます!よろしくお願いします!

一同:イエイ!!(拍手喝采)

北島:SAY MY NAMEもMURO FESの1週間後の7月21日(日)にO-Crestでワンマンやります。

一同:おーーーー!!

須江:うちはそんなに告知ないですね(笑)

tovita:UPLIFT SPICEも一昨日(4月13日)に企画が終わっちゃったので、特にないです(笑)

きみコ:nano.RIPEは5月2日3日にO-Crestでワンマン2daysやります。おかげさまでどちらもSOLD OUT出せそうです。

一同:おー!すげー!

きみコ:で、5月22日に新しいシングルをリリースします。

一同:おめでとーございまーす!(拍手)

室:あ、AJISAIありますよ、Crestワンマンが4月20日に。この記事出る頃には終わってますけど(笑)

北島:あ!俺ら対バン誘ってもらってた!都合悪くて断っちゃった(笑)

須江:へへへ・・・。

一同:笑

室:UPLIFT SPICEは?

tovita:(iphoneから顔を上げて)うちやっぱ、何もありませんでした(笑)

RIMG0079.jpg

今回インタビューしていて、参加人数が過去最も多かったせいか、出演者とこんなに近いフェスは他にないのでは?と強く感じました。危険すぎて誌面に出来ない話もチラホラありましたが、基本笑いっぱなしの60分。出演者だけでもこんなに笑えるのだから、ここにお客さんの笑顔が加われば、1億倍くらいに楽しさがアップすることでしょう!

Text by : Kosuke Shimakura

※ご注意
ダイブ・モッシュなどの危険な行為は、重大な事故につながる恐れがある為、
本イベントにおきましては禁止しております。ご理解のほど、お願申し上げます。



,murofes,sample01,{"version":2,"widgetId":"de1fde89-a39b-481a-8ef5-4257abb87c69","type":"profile","width":"250","height":"300","interval":6000,"rpp":"4","theme":{"shell":{"background":"032627","color":"dedea8"},"tweets":{"background":"eaeac5","color":"1d5d7e","links":"1177ee"}},"features":{"avatars":false,"hashtags":true,"timestamp":true,"scrollbar":false,"live":false,"loop":false,"behavior":"all"}}

intaviw_1.pngintaviw_1.png
intaviw_2.pngintaviw_2.png
intaviw_3.pngintaviw_3.png
intaviw_4.pngintaviw_4.png
intaviw_5.pngintaviw_5.png
MUROFES2012.pngMUROFES2012.png

shibtv.psdhip.psdsst.psdcrest.psd

Copyright 2013 murofes. All Rights Reserved.